それは失敗とか挫折じゃなくて…

きのう(日曜日)の昼下がり。
手作りおやつを食べながら、
久しぶりにユーミンの曲を聴いてました。
というのも・・・

(おやつは、抹茶のロータルトでした)
というのも、
先日テレビで、歌手の JUJUさんが
「ユーミンの歌が人生の教科書」
と話されていて、
私も昔よく聴いていたから、懐かしくなって。
ユーミンの歌が心の支えになった
JUJUさんの
こんなエピソードが紹介されていました。
歌手を目指し、ニューヨークで過ごした下積み時代。
なかなか売れなくて、挫折を味わい、何度も夢をあきらめかけた時に
心の支えになったのが、ユーミンの『ダンデライオン』
この歌が心の支えになって、
「今は、大切なレッスンなんだ」と思って、がんばることができた…
きみは ダンデライオン
傷ついた日々は 彼に出逢うための
そうよ 運命が用意してくれた
大切なレッスン 今 素敵なレディになる …♪
(作詞:松任谷由実)

すべてがレッスンになる
そう、
「失敗」も「挫折」も、
ひとつのとらえ方に過ぎないんですよね。
あきらめずに向かうなら、
今は通過点で、すべてがレッスンになる。
(レッスンにしてみせる!みたいな意地もあったり)
ただ、頭でわかっていても
辛くて不安で、レッスンだなんて思えない時もあるから…
そんな時ほど、あれこれ考えずに
JUJUさんのように、
音楽や言葉に力をもらうといいですよね。
力がわいてくれば、
行動できて、前に進めるから。
そして、
しばらくして、振り返ってみると
「あぁ、あの時があったから、今があるんだよなぁ」
って思える日が必ずくることを、実感しています。
JUJUさん、
辛い時期があって
そんな越えてきた世界があるからこそ、
彼女の歌、彼女の放つ言葉が、心に沁みるのかな…
そんな風にも思いました。
著者プロフィール

- メンタルコミュニケーションコーチ
-
コーチング、NLP、キャリアカウンセリング、セラピーなどの学びを経て、現在は北海道北見市を拠点に活動しています。
ご相談者の悩みを解決しながら、それぞれの本来の力を発揮されるようお手伝いしています。
関連記事もどうぞ
想い・気づき2022.03.07それは失敗とか挫折じゃなくて…
想い・気づき2022.03.04紛争の解決を願い、私にできることやる
メンタル・マインド・自信2022.02.25人間関係のちょっとしたことで 意外とダメージを受けているかも
問題解決・自己実現のコツ2022.02.21抵抗感は、ありがた~いサイン!?