「やっぱり」と思った時に、やるべきこと

こんにちは。

メンタル&ライフコーチ
阿部朝子です。

 

さて、

「やっぱり」と思うことはありませんか?

「やっぱり、うまくいかなかった」
「やっぱり、私ってダメだな~」
「やっぱり、私はこれが苦手なんだ」

等々

 

そんな時、

「どうすればいいんだろう?」って

やり方(どう行動すればいいか)
を考える人が多いかもしれません。

 

もちろん、それで
うまくいけばいいんです。が

また、うまくいかなくて、
「やっぱり…」が続くうちに、

どんどん自信をなくしてしまったり、
あきらめてしまう方も
たくさんいらっしゃいます。

 

「やっぱり」=本音

ふっと浮かんだ想いが、本音です。

 

つまり、頭では、
「うまくいく。大丈夫」と思っていても

「やっぱり」と浮かんだなら、
本音は、うまくいかないと信じていた

ということ。

 

どんなにやり方を変えても、努力しても、
「やっぱり」が現実化されてしまうわけです。

※脳は、本音(=潜在意識で信じていること)を
現実化させようと働くからですね

 

なので、うまくいかない時は、

ノウハウを調べて、やり方を変えたり、
行動量を増やそうとする前に、

まず、「やっぱり」という想いを
手放す必要があるのですね。

 

「あちゃ~、やっぱりって思ってた~」
「気づいて良かったー」
って、苦笑いしながら、

うまくいく可能性を素直に信じられる
メンタルにしていくの、

やり方を変えるとしても、その後なんです。

 

「やっぱり」を手放すには

コツがわかれば、
「やっぱり」に気づいた瞬間、
その想いを手放し、うまくいく可能性を
信じられるようになります。

 

ただ、はじめのうちは
簡単には手放せないかもしれません。

「やっぱり(うまくいかない)」が
潜在意識にこびりついていますからね…

 

私自身、そうでしたから、
たくさん、たくさんワークしました……

今日は2つの方法をご紹介しますね。

 

1つめ、過去の意味づけを変えること

「やっぱり、うまくいかなかった」
と思うのは、
過去にうまくいかない経験をしたから。

というか、

「その経験」=「うまくいかなかった」
と意味づけしていたわけです。

 

けれども、

どんなことにも
プラスの面が必ずあります。

 

なので、ぜに

「うまくいったところ」
書き出してみませんか?

「そこから学んだこと」
「その経験で成長できたこと」
も思い出してみましょう。

 

プラスの面に気づけて
その経験を消化できたら、

今後、うまくいかないことがあっても、
「やっぱり」とは思わないはず。

またプラスの面をみつけて、
自分の糧にしていけるでしょう。

 

2つめ、過去と未来をリンクさせないこと

過去にうまくいかないことがあっても、
未来はいくらでも変えられます。

(これは真実ですよね)

 

ただ、

「頭ではわかるけど、そう思えないから辛いんだよ~」
という方もいるでしょう。

(私もそうでした ^^;

 

そういう方は、こんなフレーズを
唱えてみませんか。

↓ ↓

「どんな過去があったとしても、未来は変えられる、と思っていい」

「これからは、すんなりうまくいく、と思っていい」

↑ ↑

いかがでしょう?

「~と思っていい」と加えることで
ス~ッと受け取れる感じがしたら、

しばらく、このフレーズを唱えてみてください。

(夜寝る前とか、朝とか、いつでもいいので)

 

少しずつ、少しずつ、
潜在意識に刷り込まれて、

未来の可能性を信じられる気持ちが
増えていくことでしょう。

 

まとめ

「やっぱり」という想いに気づいたら、
まず、その想いを手放すことが重要です。

未来の可能性は無限大にあることを、
世界中の誰よりも、自分自身が信じてあげましょうね。

 

 


 

▼それでも、過去の経験をプラスにとらえられないなら、その時の気持ちを癒してあげるといいでしょう。

こちらのメールレッスンでは、癒しにより、悩みが解決していった事例を紹介しています。
どうぞ参考になさってください。

 

 

著者プロフィール

阿部 朝子
阿部 朝子メンタル&ライフコーチ
メンタル&ライフコーチ/コミュニケーション講師
コーチング、NLP脳と心の学び、心理療法、スピリチュアル等の学びを経て、現在は北海道北見市を拠点に活動しています。
ご相談者の悩みを解決を通して、本来の力を発揮し、喜びあふれる自分軸の生き方が叶っていくお手伝いをしています。