6月になったのでこれをやりました

こんにちは。
メンタル&ライフコーチ
阿部朝子(あべともこ)です。
6月になりましたね。
今年も半分が過ぎようとしています。
年初めに思っていたようになっていますか?
夢・目標・叶えたいことは叶ってますか?
順調ですか? ^^
私のほうは、きのう、
プランリストを見返して進捗チェックしました。
どんなことをして、どんな気づきがあったか、
個人的な話ですが、よろしければお読みください。
*
まずは、
すでに叶えたこと(花丸をつけてます)を今一度よろこび ^^
「これは要らないな~」と思うものをリストから外しました。
残っているのは「今年叶えたい項目」です。
中には、3月までに終わらせる予定が
まだ終わっていないこともあって (^^;
自分と向き合っていきました。
・
・
本当に望んでいること?
いつまでに叶えたい?
今すぐ? 今年中?
・
・
心の声を聴きながら、
優先順位が低いことは来年に移動!
「これは今年やらない」と決めると
頭も心もスッキリして、
本当に望むことにエネルギーを集中できますからね。
そして、優先順位の高いことについて
何のために? なぜやりたい?
を心に問いながら、
自分軸とズレているところは修正していきました。
どんなズレがみつかったかというと、
「これくらいできないとカッコ悪いな~」
みたいな他人軸もありましたし、
「これができないと、こうなっちゃうよな~」
という怖れもみつかりました。
(あちゃ~!デス ^^;)
他人軸の目標、怖れ・不足感からの目標は
叶いにくいし、叶っても喜びが薄いって
仕事柄、よ~くわかってるんですけど、、
いざ自分のことになると、
「やらかしてたな」と思うこと、まだまだあります w
まあ、人ってそういうものだと思うので
私自身、専門家のサポートを受け続けているわけですが、、
(自分が整っていないと人様のサポートはできませんので)
そうして、あらためて、
今年をどんな年にする?
何をやる? 何を得たい?
どんな気分で過ごしたい?
何を見たい? 何を体験したい?
どんな奇蹟を起こしたい?
どんな成長をしたい? ……
自分軸の望みを丁寧にみていくことで
心の奥にある静かな情熱とつながり、エネルギーがわいてくるのを感じました◎
*
きのうは、月のはじめでもあるので、
今月はどんな月にする?どう過ごしたい? 等々
今月の意図も明確にしました。
これ、
週のはじめ、一日のはじめにもやっています。
ToDo・行動面も大切ですが、
メンタル面の意図をもっと大事にしています。
たとえば、一日のはじめに
「今日、気分良く過ごします!」とか
「人にも自分にもやさしくします」とか
ちょっと決めるだけで、一日の質が変わることを実感しています。
何かあっても、自分の思考や行動を
よりよいほうへ軌道修正しやすいんですよね。
っていうか、
望み・意図を決めないと、得たいものは得られない!
何も決めなかったら、
脳はきのうと同じように考え、同じように行動し、同じ毎日が続くように働くから。。。
浮かぶままに書きましたが
こんな感じで、望みを明確にし意図し、自分軸とズレていないか見直した昨日でした。
ヒントになることがあれば幸いです。
どうぞあなたも、
自分軸・心からの望みとつながって
歩んでいかれますように、応援しています。
著者プロフィール

- メンタル&ライフコーチ
-
メンタル&ライフコーチ/ヒーラー。
コーチング・NLP・心理療法・スピリチュアルを融合したアプローチで、根本からの解決をサポートしています。
悩みを手放し、本当の自分らしさと喜びに出会えるよう伴走しています。
関連記事もどうぞ
心・感情・マインド2025年8月31日ゆだねること・受け取ること ― チャクラを整えて自然体で生きるために
心・感情・マインド2025年8月28日「ゆだねる・受け取る」が心と体を癒す理由
ヒーリング・スピリチュアルな気づき2025年8月24日毎日をもっと軽やかに!心・体・エネルギーを整える方法
心・感情・マインド2025年8月21日心と体を軽やかに整えるために~“内側の巡り”で自然体に生きるヒント