【やさしく整える】自宅で簡単!7つのチャクラセルフケア

今回は、自宅で簡単にできる
「色」を使ったチャクラのセルフケアをご紹介します。

忙しい毎日でも、ちょっとした時間で
心や体、エネルギーのバランスを整えることができます。

チャクラの学びは奥が深く、
私自身も学びの途中ですが、日々の体験から効果を感じています。

ここでご紹介する方法は、
クライアントさんにも実際に活用していただいているワーク。

初心者の方でも簡単で安心して取り入れていただけます。

チャクラとは?

私たちの体の中心線上には、
エネルギーの出入り口とされる「チャクラ」があります。

必要なエネルギーを取り込み、
不要なエネルギーを手放すことで、心身のバランスを保っています。

チャクラのバランスが整うほど、魂のエネルギーと調和し、
日常の生活や行動にも心地よい変化をもたらします。

一般的に知られている主要なチャクラは7つ。
今回は、その7つを対象にしたセルフケアをご紹介しますね。

チャクラの位置と色

7つのチャクラ対応表

番号 チャクラ名(位置) テーマ・関連すること
第7チャクラ クラウンチャクラ
(頭頂)
紫(白) 叡智・統合力・高次とのつながり・悟り・意識の拡大
第6チャクラ サードアイチャクラ
(眉間)
藍色 直感力・洞察・想像力・智慧・ビジョン
第5チャクラ スロートチャクラ
(喉)
水色(青) 表現・対話力・コミュニケーション・芸術的才能
第4チャクラ ハートチャクラ
(胸の中心)
緑(ピンク) 愛・調和・共感・思いやり・許し・感情の解放
第3チャクラ ソーラープレクサスチャクラ(みぞおち) 黄色 意志・自尊心・自己価値・自信・社交性
第2チャクラ セイクラルチャクラ
(下腹部・丹田)
オレンジ 感情・創造性・行動力・喜び・セクシャリティ
第1チャクラ ベースチャクラ
(尾てい骨・会陰部)
基盤・健康・生命力・安定・安心感・グラウンディング

 

(補足)
・人によって、感じる色が異なります。
・たとえば第4チャクラは「緑」とされることが多いですが、「ピンク」と感じる方もいます。
 自分がイメージしやすい色で感じてください。

【セルフケア1】 色を日常に取り入れる

まずは簡単に、色を取り入れることから始めてみませんか。

整えたいチャクラに対応する色の服を着たり、
小物やアクセサリーで取り入れるのも手軽でおすすめです。

以前、シニア向けの通販で赤いパンツを見かけたことがあります。
第一チャクラの生命力を活性化する色としてぴったりですね(笑)
ちなみに、グラウンディングを強化したいのもあって、私はスマホを赤にしています。

このように色を意識するだけでも
チャクラのバランスをやさしく整えるきっかけになります。

【セルフケア2】チャクラカラーブリージング

呼吸法と色のイメージを組み合わせたワークをご紹介しますね。

<やり方>

1. 楽な姿勢で座るか横になります
 目を閉じて、体の力を抜き、リラックスしましょう

2. 第1チャクラからはじめます
 まず、自分の体が「赤い空気」にやさしく包まれているイメージをします
 その赤い空気を吸い込み、第1チャクラ(尾てい骨付近)が赤い色で満たされ、広がっていくイメージをしてみましょう

* 第2チャクラならオレンジ色を下腹部に
* 第3チャクラなら黄色をみぞおちに

3. 吐く息で不要なエネルギーや感情が体から出ていくイメージをします

呼吸をゆったりと繰り返します
「もう十分」と感じたら、次のチャクラに進みましょう

*ワークのポイント

  • 無理に色をハッキリ見ようとせず、なんとなくイメージするだけでOK
  • 気になるチャクラだけ行っても十分です
  • 複数のチャクラに取り組む場合は、第1チャクラから順に行うのがおすすめ
  • 体や心にさまざまな反応が起こることがあります
    • 体が温かくなる、呼吸が深くなる
    • モヤモヤした気持ちが出てスッキリする 等
  • 感情が浮上してくることもあります
    そのときは、起きるままに受けとめて呼吸を続けていれば、解放されていくでしょう
  • なにも感じられないときがあっても大丈夫
    自覚がなくても、ワークはやさしく作用しています
    安心して続けてみてください

まとめ:セルフケアのすすめ

日常の忙しさやストレスで疲れた心と体をリセットする時間に。

まずは、色を意識してみたり、
チャクラカラーブリージングも、ぜひ5分でも試してみませんか?

小さな積み重ねが、あなたを大きく支えてくれることでしょう。
ぜひ、ご自分のペースで楽しみながらセルフケアなさってくださいね。

著者プロフィール

阿部 朝子
阿部 朝子メンタル&ライフコーチ
メンタル&ライフコーチ/ヒーラー。
コーチング・NLP・心理療法・スピリチュアルを融合したアプローチで、根本からの解決をサポートしています。
悩みを手放し、本当の自分らしさと喜びに出会えるよう伴走しています。